
毎年、毎年言っているもののなかなか記事が更新できていません笑
2022年は11投稿だったようです。。
原因を考えたんですが、やはり
ちゃんと書こうと思いすぎている
というのが一番なんじゃないかと思いました。
「Blog」という言葉のせいか
- 文量がある程度ないとだめだ
- 読み手の需要がある記事でないとだめだ
- 根拠や構成をしっかりしないとだめだ
という観念がどうしても頭の中にあるので、書こうと思っても手が止まり、結局お蔵入りの記事が実は結構あります笑
よく、
最初から完璧を求めてはいけない
という言葉があり、それは重々承知なのですが、
いざ不特定多数の目に触れると思うとそうもいかないなと思ってしまうのでした。
なので、ちゃんと書かないいわゆる箸休め的な記事があってもいいのかなと思い、2023年はそんな記事も量産することで、「ちゃんと更新する」としたいと思っています。

きっと、継続して書き続けることが教えてくれることも確実にあると思います。
実は、よりこうした「ちゃんと書かないと」という想いにさせてくれた出逢いが昨年ありました。
sakoさんと一緒に運営しているラジオ番組
「まっつとsakoのローカルフォトトーク」
に出演してくださったSUBARUさんとの出逢いです。
SUBARUさんはなんと昨年、noteの毎日更新を達成しています。
とってもすごい偉業だと思っていますし、そのSUBARUさんの姿勢にとっても刺激を受けました。
皆さんも是非読んでみてください!!
これからは、現況報告や気付きなどといったちゃんとしてない記事も書いていこうと思います。
カテゴリーは今まで作ったものの使ってこなかった
「Photo-Life」
にしようと思います。
2023年の目標
新年1回目のローカルフォトトークでも話をさせていただいたんですが、
そこで
立てた目標を忘れない
を目標にしますという話をさせていただきましたが、ここで少し付け加えさせて頂きます。
こんな感じに!
- 定期的に目標をリストアップする。
- その立てた目標を忘れず評価・修正する
実はこれ
sakoさんの目標も少し取り入れさせていただきました笑
その時のラジオの音声も貼らせていただきますね!
目標って立てるまでは一生懸命なんですが、立てた後に時間が経つと忘れてしまうケースがかなり多いので、今年は忘れないことをまず目標にしました。
写真関係についても定期的に目標を立てたり、立てた目標の振り返りをここに書いていければと思います。

「書いた以上は。。。」
というプレッシャーを自分にかけることができますしね笑
2023年1月の目標

ということで、今月の目標を早速書いていきます。
今月っていってもこの記事を書いているのが既に中旬なので実質半月で達成可能なものにします。
- ライティング(カメラ)の勉強開始
- 1月上旬に撮影した写真のレタッチ・納品
- Blogをあと2回以上更新
- Blogのサーバー変更とホーム画面のレイアウト変更
- 早起きする
最後のは写真と関係ないじゃんと思いがちですが、ちゃんと理由があります。
今までできてなかったことを新たにするためには
・今までやってきたことを捨てて時間をつくる
・新たなことができる時間を増やす
のどちらかでしか時間は捻出できないので、この場合、上4つの目標を達成する時間を捻出するために後者の「新たなことができる時間を増やす」として早起きを挙げさせていただきました。
今月の終わりには振り返り&2月の目標の記事を書ければいいなと思っています。
最後に
ここまで読んでくださりありがとうございました。
2023年はこういう雑談系の記事も含めて書いていければなと思います。
- 雑談系の記事
- ローカルフォトトークの記事
- レタッチ関係の記事
- 写真を撮るうえでためになるような記事
- その他企画などの記事
こんな記事も書いてよ
自分も何か書いてみたい
自分のこと取材してよ
などなどありましたら気軽にInstagramからDMください。
全部が全部反映できるとは約束できませんが貴重な意見として聞かせていただきます。
ということで2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2023年もよろしくお願いいたします。