
今日はタイトル通り、「2023年1月の振り返りと2月の目標」
になります。
Contents
2023年1月の目標振り返り
たててから2週間だったので、流石に覚えていました笑
ただ、「ちゃんと目標を書こう」、「振り返ろう」と思うと結構意識することがわかりました。
- ライティング(カメラ)の勉強開始
- 1月上旬に撮影した写真のレタッチ・納品
- Blogをあと2回以上更新
- Blogのサーバー変更とホーム画面のレイアウト変更
- 早起きする
個別に振り返っていこうと思います。
ライティング(カメラ)の勉強開始

〇無事達成
今まで、室外で撮影が多かったことからもライティングは避けがちでした。
ですが、最近は物撮りなども含めて室内で撮影する機会も増えてたので、一回しっかりライティングを勉強しようと決意しました。
機材はある程度は持っていたので、自宅の部屋を中心に実践経験を積んでいければと思います。
udemyはレタッチやプログラミングなど他の学習の際にも利用していましたが、
- 短く区切られた動画形式の講義なので書籍よりわかりやすいし挫折しにくい
- 頻繁にセールを行っているので比較的安い
- Udemyの中で学習計画を立てそれに沿って進められる
カメラ関係に関しては、ライティングだけではなく、LightroomやPhotoshopに関する講義も多数あるので、もし気になる方がいましたら覗いてみると良いかもしれません。
現在受講しているこちらになります。
※リンク先から確認するとけっこうなお値段になっているかもしれませんが、Udemyでは頻繁にセールを行なっていて、1,200〜2,000円くらいでの購入が可能になっています。
現在は、真面目に受講するときはPCでメモをとりながら動画を視聴する反面、復習がてらに家事をしながらBGM感覚で流しています。
いつかここで学んだことも記事として書ければアウトプットにもなるので、そんな日が来ることを目指して頑張りますね。
1月上旬に撮影した写真のレタッチ・納品
〇無事達成
400枚くらいあったのですが無事納品完了。
初売りで外部モニターを購入したので、そのおかげで効率が少しあがりました。
ただ、モニター購入当初はMacbookのディスプレイと色味やコントラストが全然合わず、モニターでレタッチした写真をMacbookのディスプレイで見て愕然とし、その調整に若干余分な時間を使ってしまったのでその作業時間がなければ、もっと簡単にできたかなと思います。
Blogをあと2回以上更新
〇無事達成
ギリギリになりましたが、ちゃんと2回更新できました。
1月末に2記事ということで、滑り込みセーフ。
これは目標を公言してなかったら絶対達成できてなかったと思います笑
1月に更新した記事はこの2つになります。
Blogのサーバー変更とホーム画面のレイアウト変更
〇無事達成
久しぶりにpagespeed insightsでサイト状況を診断したらスコアがだいぶ悲惨だったので、サーバーのプランを見直しました。
またそれに伴い、サイト表示速度を向上するために、プラグインの選定・削除やら表示画像の形式やらを色々いじり、現在は妥協できるスコアになっています。
デザイン・レイアウト変更も何点かしてみました。
変更した点はこんな感じです。
- トップページ上部にピックアップ記事のスライドショーを導入
- HOMEページのサイドバー(スマホでは最近の投稿の下)に「よく読まれている記事」の導入
- サイトの基調色を水色から少し落ち着いた紺に変更
特にも、「よく読まれる記事」の導入にあたっては、閲覧数は1月の下旬から測定したのですが、1位と2位以下の差にショックを受けました笑
早起きする
△まぁまぁ達成
これについては、努力した面もあれば、寒波のせいで強制的に早起き(雪かき)した面もあったので、必ずしも「早起きして時間を作りたい」という狙い通りではなかったかなと思っています。
また、漠然と目標を立ててしまったので、数字も入れたより具体的な目標にすればよという反省点もあります。
ここについては習慣的な目標なので習慣管理用のアプリを導入し来月以降も経過を見ていきたいです。
(温かくなるにつれて早起きできるようになるはず。。。笑)
2023年2月の目標
ここからは2023年2月の目標を立てていきます。
- Blogの記事を4本更新
- 写真×文字の記事を修正
- ライティングUdemy講座受講終了
- 週5日以上早起きする(6時15分)
Blogの記事を4本更新
週に1本ペースを目標にしていきたいと思います。
特にも先月Instagramのストーリーでアンケートをとった際に、写真の共有方法や管理方法に興味がある方が多かったので、それに関する記事を最低でも1本は書きたいと思います。
写真×文字の記事を修正
先月からこのサイトの閲覧数をしっかり集計するようになったのですが、この記事が断トツでした。
ありがたい反面、情報も自分自身の知識もこの頃から更新されているので、リライトを決意しました。たくさんの人が見てくれる記事なので、よりブラッシュアップできればなと思っています。
ライティングUdemy講座受講終了
これに関しては動画の時間もそこまで長くないので、視聴はすぐ終わると思います。
あとはそこから実際に撮影するなどしてしっかりアウトプットしていきたいです。
週5日以上早起きする(6時15分)
今度はちゃんとノルマと時間を決めようと思います。
今は6時半〜6時45分くらいに起きることが多かったので、少しずつ時間を早めていき、朝に自分の時間をより捻出したいです。
今月は6時15分に設定しました。
早起きした時間は写真のレタッチに使おうかなと思います。
夜だとどうしても部屋の照明で少し、色彩感覚が鈍ってしまいますし、何よりもだらだらしてしまいがちなので。。。
習慣管理にはアプリの「Tick Tick」を使います。
ウィジェットにも登録できるので、可視化や評価がしやすいのが個人的な推しポイントです。

最後に

最後まで読んでくださりありがとうございました。
感想、質問や「こんな記事も書いて欲しい」等の要望大歓迎です。
そのような場合はInstagramのアカウントにDMしていただければと思います。
2023年最初の記事で「写真関係についても定期的に目標や目標の振り返りをここに書いていければ」と書いたので有言実行を目指して早速その記事を書いていこうと思います。